令和4年度の活動

初御講 令和4年1月10日
令和4年に向けコロナウイルスの沈静化を含め祈願いたしました。

屋根の雪下ろし作業 令和4年1月16日
妙見寺の施設管理協力隊を中心に本堂・庫裡の屋根の雪下ろしをしました。
その後、女性陣の協力で豚汁をコロナ禍の中でしたので黙食をして解散しました。

祭り・節分会(令和4年2月6日
開運星祭りの奉修をいたしました。家内安全も含めコロナ禍の中飛散防止をしながら
当麻町法輪寺副住職 大久保法世上人により祈願を頂きました。
たちばな会の当番の方に賄いをしていただきコロナ禍の中でしたので
持ち帰りでお願いしました。。

各家先祖代々供養塔婆供養・春季彼岸塔婆供養(令和4年3月21日)
春の彼岸に煩悩を脱した悟りの境地のことを指しています。
新型コロナ蔓延防止を心がけて皆様で供養いたしました。
世界の政情の不安から[但行礼拝 常不軽菩薩品]より世界中の
誰もが持つ、内なる仏を信じ、互いに敬い合う人と社会をつくりましょう。
と説法がありました。

花祭り・最上稲荷大祭 令和4年4月9日
釈迦様の誕生を祝う花祭りと五穀豊穣を祝う最上稲荷大祭祈願を開催いたしました。
事前に4月2日に法輪寺の大久保上人により五穀豊穣に対し祈祷をして頂きました。
今年こそは新型コロナを克服し豊穣の秋を迎えたいものです。
賄いの方々準備ありがとうございました。

令和4年度通常総会 令和4年5月8日
令和4年通常総会を13時30分より開催し承認されました。

令和4年度花壇移植作業 令和4年5月15日
今年もたちばな会によりお寺門前の花の移植作業を行いました。コキア(ほうき草)とマリーゴールドを移植しました。コキアは妙見寺前にあるのが有名になりました。

花壇の草取り作業 令和4年6月12日
たちばな会の奉仕活動で境内・花壇の草取り作業を行いました。
今年は雨の日が少ないので草は少ないようですがご苦労さまでした。

地域交流活動(ハートフル音楽コミュニケーション)令和4年6月26日(日
歌うガーデナー松村 正(せい)さんにより昔の地元との話題を交え音楽を中心に
心の癒しのひと時を過ごしました。ありがとうございました。

境内外の清掃・草取り 令和4年8月6日お盆前に、たちばな会の会員により花壇・花畑・寺院内の清掃作業を行いました。お盆のお寺は綺麗になった状態で来院できます。たちばな会の皆様にはご苦労さまでした。

盂蘭盆・大施餓鬼会 令和4年8月15日
今年もコロナ蔓延防止のため午前と午後の分けて法要をいたしました。コロナ禍対応をされて昨年より多くの檀家を中心の法要に来館して頂き、ごくろうさまでした。

盆たちばな会バザー 令和4年8月15日
妙見寺盂蘭盆時たちばな会主催のバザーを開催しました。地元野菜リサイクルの可能な品々を集め即売会を行い遠方の方か特にご利用して頂き、ありがとうございました。

季彼岸会 令和4年9月23日
初彼岸のお家と共に彼岸法要を取り行いました。7日間の供養の意味のお話がありました。また、賄いの方の準備ご苦労さまでした。

境内清掃作業
10月23日 御会式前に境内の落ち葉の清掃作業と仏具磨きと本堂の掃除を女性部たちばな会で
行いました、ご苦労様でした。

お会式 令和4年10月29日
日蓮聖人がお亡くなりなられた日(ご入滅の忌日)の法要 【第741遠忌】がとり行われました。
布教説教は遠別町から長遠寺住職中村啓承上人(北部布教師会長)により日蓮聖人の真髄に関わるお話がありました。

すす払い(境内を含む)令和4年11月27日
積雪前にたちばな会(婦人部)を中心にすす払いをして1年の汚れを落としました婦人部の方にはお世話になっております。

雪下ろし作業 令和4年12月25日(日
檀家の協力により境内の雪おろしを行いました。雨が降った後たったので雪は非常に硬かったです、
 午前中に終わりましたが、大変疲れました。